在宅療養時の食事介助方法
Q.質問
在宅で療養している夫は、自分で体を動かしにくくなってきており、食事にも介助が必要です。食もだいぶ細くなっていますが、ときどき「○○が食べたい」と言います。できるだけ食べさせてあげたいと思うのですが、どのようにしてあげるのがよいでしょうか。
A.答え
「食べたいものを少しずつ」がポイントです。
食べること、食べたいと思うことは意欲につながります。ご本人に食べる意思がある限り、安全に留意しながら無理のない範囲で食べさせてあげましょう。
以下に一般的な手順を記しますが、あくまで一例です。病状や体調によって適切な介助の仕方は変わってきます。在宅支援チームのスタッフに相談しながら、よりよい介助やケアの方法を探っていきましょう。
【用意するもの】
食べたがっている食品、器、スプーンやフォーク、ティッシュペーパーやタオル
【手 順】
(1)ベッドの背もたれを上げ、顔を横に向ける(誤嚥防止)。
(2)本人に示しながら、これから口の中に何を入れるのか伝える(声をかけるようにしましょう)。
(3)口を開けてもらい、食品を少量、スプーンなどに取って口の中に入れる。
(4)しっかり飲み込んだことを確認してから、2口目を入れる。
(5)最後に、口の中に食べかすが残っていないか確認する。
【ポイント】
本人の食べたいものを、少しずつ口に入れましょう。
咳き込んだり、むせたりする場合は無理に続けず、在宅支援チームに相談しましょう。
無理強いはせず、本人が食べたいものを、食べたい量だけ食べられるようにサポートしましょう。
執筆者 | 渡邊 清高 |
公開日 | 2021年7月1日 |
文書番号 | gw0130 |
【関連記事】
【関連キーワード】