体を拭くケア(清拭)について

体を拭くケア(清拭)について

Q.質問
在宅療養をしている夫がいます。本当は入浴をさせてあげたいのですが、負担が大きくてなかなかできません。体を拭くだけでもさっぱりすると思うのですが、体を拭くのにもコツがあるでしょうか。ポイントを教えてください。

A.答え
熱めの湯を絞ったタオルで体を拭き、清潔を保ちましょう。

体の清潔を保つことで爽快感が得られるのは、普段から私たちが感じるとおりです。入浴やシャワー浴に介助が必要なときは、訪問看護師やヘルパーにお願いすることもできます。また、介護保険を利用して訪問入浴サービスを利用することもできます。

入浴やシャワー浴が難しい場合、絞ったタオルなどで体を拭いて清潔を保つ「清拭(せいしき)」というケアがあります。ここでは清拭の仕方について簡単にご紹介します。

なお、紹介する方法はあくまで一例です。その方の状態や病状によって適切な介助やケアの仕方は変わってきます。在宅支援チームのスタッフに相談しながら、よりよい方法を探っていきましょう。

【用意するもの】
熱めの湯、洗面器、タオル、バスタオル、保湿剤(市販のローションやクリームなど)、着替え

【手順】
(1)部屋の温度を暑すぎず、寒すぎない程度に調節する。

(2)洗面器にはった熱めの湯にタオルを浸して絞り、仰向けで顔、耳、首、肩、腕と手、胸とお腹を拭く(拭く部分だけを露出させ、適宜タオルケットなどをかけて寒くならないよう配慮しましょう)。

(3)体を横にして、背中からお尻を拭く。

(4)再び仰向けにして、足を拭く(膝を立ててもらい、足先から太もものほうへ向かって拭きましょう)。

(5)拭いた後は必要に応じて保湿剤を塗る。

(6)体を拭きながら段取りよく着替えも行う。

【ポイント】
ご本人の気持ちに配慮して、体を動かすときや拭き始めるときには声をかけましょう。
タオルが冷めてきたら、熱めの湯でこまめに絞りなおすとよいでしょう。
拭いた後、すぐに乾いたタオルで押さえ拭きをすると体が冷えにくいです。
拭きながら皮膚の傷や床ずれ(褥瘡)の兆候がないかチェックしましょう。
全身の入浴が難しくても、手浴や足浴など、部分浴なら行えることがあります。
ベッド上での洗髪も可能です。看護師やヘルパーに相談しましょう。


執筆者渡邊 清高
公開日2021年7月1日
文書番号gw0132

【関連記事】

【関連キーワード】
Powered by Helpfeel